あの松田聖子さんのCMでおなじみの、「アスタリ◯ト」とほぼ同成分の美容液『アスタリノ』の取扱を始めました!今話題のアスタキサンチンを配合したオールインワン美容ジェルです!
「美容液」「化粧水」「乳液」「クリーム」「化粧下地」の5つの機能が1つになった、アンチエイジング美容ジェルです。
最近、肌のハリが足りないと感じる方や化粧のりが悪い方に特にオススメです!
westにてテスターをご用意しておりますので、ぜひご来店の際にはお試し下さい!
アスタキサンチンとは
アスタキサンチンはカロテノイドと言われる天然の色素の一種です。カロテノイドの種類は大変多く600種類以上が知られています。カロテノイドは緑黄色野菜の色が代表的で、赤や黄色,オレンジ色をしています。カロテノイドはアスタキサンチンの他、リコピンや ルティン,βカロテン,ゼアキサンチンなどがあります。アスタキサンチンはサケやイクラ,エビ,かになどの赤〜橙色の色素です。ヘマトコッカス藻という藻 類からアスタキサンチンを抽出することが可能になったためサプリメントや化粧水,クリーム,美容液などの化粧品にもアスタキサンチンが配合されるようにな りました。アスタキサンチンはカロテノイドの中でも抗酸化力が強く、特に紫外線に当たったときや細胞内のミトコンドリアでエネルギーを生成するときに発生してしまう活性酸素「一重項酸素」の消去に効果を発揮します。アスタキサンチンの抗酸化力は強力でビタミンEの1,000倍、βカロテンの100倍もの抗酸化力を発揮するという実験結果もあるほどです。
アスタキサンチンを多く含む食べ物
アスタキサンチンは魚ではサケやタイ,キンメダイ,鯉,イクラなど。甲殻類ではエビやかになどに多く含まれています。エビやカニに含まれるアスタキサンチ
ンは生きているときはタンパク質と結合しているためくすんだ色をしていますが、加熱するとタンパク質とアスタキサンチンが分離して本来の鮮やかな赤色が現
れます。アスタキサンチンは加熱すると鮮やかな赤色になるのが特徴。マグロなどの赤身は加熱すると赤くならないのでアスタキサンチンではありません。
魚やエビ,かになどの甲殻類に含まれるアスタキサンチンはもともと植物プランクトンが生成した物を食べた結果、動物の体内に取り入れられた物と考えられています。
魚やエビ,かになどの甲殻類に含まれるアスタキサンチンはもともと植物プランクトンが生成した物を食べた結果、動物の体内に取り入れられた物と考えられています。
アスタキサンチンの効果・効能
アスタキサンチンの効果・ 効能はさまざまありますが、なんと言っても強力な抗酸化力です。紫外線にあたったときやエネルギー生成時に発生する活性酸素(一重項酸素)の消去能力はトマトの色素リコピンに次ぐ強さがあります。一重項酸素は肌が紫外線に当たった時に発生する活性酸素です。肌に発生する活性酸素はシミやシワ,たるみなどの原因になります。アスタキサンチンを配合した化粧水やクリームなどの化粧品で肌の抗酸化をするのは活性酸素対策として有効です。アスタキサンチンはLDLコレステロールが酸化するのを防ぐ力も強力です。1日0.6mg以上アスタキサンチンを摂取するとLDLコレステロールが酸化されるまでの時間が延びるという実験結果があります。LDLコレステロールが酸化してしまうと動脈硬化の原因となってしまいます。
アスタキサンチンは目の老化防止にも有効だとされています。特に加齢性黄斑変性症の予防や白内障の予防に効果があるとされています。その他免疫力の正常化や脳細胞を活性酸素から守るため痴呆症の予防効果があります。
WEST HAIR DESIGN03-3810-7266 westhairdesign@gmail.com
0 件のコメント:
コメントを投稿