『hi hip(ハイヒップ)』は、韓国の研究チームが、2年間の試行錯誤を重ねて完成した、「座るだけで美しくなる」美と健康のサポートアイテム。

今年の1月に日本で販売を開始して以来、ディノスをはじめとする大手通販会社からも注目されている。
小顔技術の第一人者として知られる、清水六観先生が、医院の待合室に置いているように、まさに「プロが認める効果」。また、表参道のネイルサロンでも使われており、『hi hip(ハイヒップ)』に座って、ネイルをしてもらうというスタイルも増えてきているとのこと。
効果ももちろんのこと、「座るだけで内側から美しく」というお手軽さも人気の秘訣。
脚を組むのが癖になっている、太ってはないけどお腹がポッコリしている、便秘ぎみ、女性特有の悩みがある、猫背になってしまう、カラダが重い…などのお悩 みを抱えている女性は多いはず。しかも、座る時間が長い生活を送る中で、これらの悩みは解決されにくく、どこかでリセットしないと悪循環を引き起こしかね ない。
『hi hip(ハイヒップ)』の主な効果は6つ
1.座るだけで姿勢が良くなる!
なじみの椅子の上に『hi hip(ハイヒップ)』を置き、その上に座るだけで、仙骨が自然に立ち、骨盤の位置が正しいポジションに。背骨が美しいS字ラインを描いた状態の良い姿勢で座れます。
2.ヒップアップ!
正しい姿勢で座り、座面の緩やかなカーブ内に太ももを収めることで、膝が自然とくっつきます。その間、筋肉が刺激され、ヒップアップが期待できます。
3.美脚になる!
つい脚を組んでしまうという癖をカバーするために取り入れたのが「レッグウイング」。太ももの内側の筋肉を自然に意識するようになり、美脚へと導きます。
4.ウエストがすっきり!
骨盤が正しい位置へキープされていると、その周りの筋肉が使われ始めます。意外に効果が出やすいといわれているウエスト周りのすっきり感を感じられるはず。
5.体内リズムがアップ!
骨盤が正しい位置にくることで、体内循環も整います。「骨盤が開いている=内臓が下がってしまう」のをご存知ですか? これは、代謝が悪くなることを意味します。逆に考えると、骨盤を閉めることができれば、代謝UPができるということ!
6.冷えにくい身体づくり
韓国の『よもぎ蒸し』をヒントに取り入れられ、『温熱ヒーター』が内蔵されています。座った姿勢の、恥骨のあたりから、40~45℃の温度で体内を温めて くれる。座って15秒もすれば体がポカポカ。夏はクーラー対策、冬は足元からの冷え対策にぴったり。椅子にプラスするだけで、身体のバランスを維持しつつ 骨盤のゆがみを直すのを助けます。ひざ掛けがなくても温かさは十分。
先日、白金台で行われた座談会では、美への意識が高い女性が『hi hip(ハイヒップ)』を実際にお試し。座った瞬間に「姿勢が良くなった!」「膝がくっついてる!」とその効果に納得の声が次々とあがっていた。スタイ リッシュなデザインも好評で、「リビングに置いても、部屋の雰囲気をくずすことなく使えるのも魅力的」との声も。

中でも温熱ヒーターは大人気。体の芯が温まるのを実感でき、「これなら、長時間座っても大丈夫!」「骨盤のゆがみを直してくれているのに、楽に座っているだけなんて!」と嬉しい驚きの声が多数。

『hi hip(ハイヒップ)』のキーワードは3つ。「長時間」「楽に」「姿勢良く」。
「今、骨盤のゆがみを直しているから……」という方もご安心を。整体やヨガと併用しても問題ありません。
体内リズムをアップさせる習慣を、『hi hip(ハイヒップ)』で始めませんか?
『hi hip(ハイヒップ)』オフィシャルページ
WEST HAIR DESIGN03-3810-7266
westhairdesign@gmail.com