こんばんは、WESTです!最近westスタッフも夏に向けて各自ダイエットに励んでいます(笑)
精進料理みたいなご飯を食べてるスタッフやサラダオンリーの食事だったりみんないろんな方法で励んでいます!
そこで気になるトピックを見つけたのでご紹介します!
体重を落とすには、適切な食事と運動が不可欠なのはご存じの通りです。
しかし最新の研究によると、これからお伝えする“ちょっと嬉しい”やり方10個でも、体重を落とせてしまうことが分かったのです。
科学的に証明されたこれらの方法を、あなたのルーチンワークに加えたら、ダイエットの頼もしいサポートになること間違いなしです。
それでは、早速見ていきましょう!
■1:チョコレートを食べる
サンディエゴ・カルフォルニア大の科学者が約1,000人を調査し、よくチョコレートを食べる人は、たまにチョコレートを食べる人よりも幾分かスリムであるという結果がでたとか。
ダイエットのために毎日チョコレートを食べる習慣なんて、ちょっといいですね!
■2:ポップコーンを食べる
スクラントン大学の研究によると、フルーツや野菜と同じように、ポップコーンは免疫力を向上する抗酸化物質を多く含むことがわかりました。
電子レンジでの調理できるものや、映画館で販売されているものは、とてもカロリーが高いので、オイルをほんの少し使ってコンロの上でコーンの穀粒を炒って調理してみましょう。
■3:ワインを飲む
最新の調査によると、“赤ワインをグラス1~2杯飲む女性は、全く飲まない人に比べて30%は肥満のリスクが少ない”とのことです。
この研究では、程よく飲む女性は、食べる量も少ないということもあわせてわかりました。
■4:食べ物の香りを楽しむ
フレイバージャーナル誌に投稿された研究によると、強い香りにより食べ物を口に入れる量が減るとのことです。
食べ物を口に入れる量が減るということは、食事の量が少なくとも満足出来るということなので、食べ物を食べる前に香りを嗅ぐようにするとよいのです。
■5:コーヒー豆を食べる
スクラントン大学の研究によると、炒る前の生のコーヒー豆を食べることにより、胃腸での脂肪やグルコースの吸収が緩やかになり、減量を促すことが出来るとのことです。
そのまま食べると苦いので、豆2~4粒をチョコレートなどと一緒に頂きましょう。
もちろん、これらの食べ物は、食べれば食べるほどよい、というわけではなく、節度が必要です。チョコレートはダークチョコを選ぶなど、糖分を採り過ぎないようにするのもポイントです。
■6:エクササイズ中に水のボトルを握る
スタンフォード大の研究によると、エクササイズ中に手を冷やすことにより、より長くエクササイズを継続できるとのこと。その結果として、早く減量できるとか。
今度ジムに行く時には、是非冷たいミネラルウォーターのボトルを握ってエクササイズをしてみて下さい。
■7:ジムでのルーチンワークを休む
専門家によると、毎日エクササイズを続けると、フィットネスをする目的を失い、気持ちが燃え尽きてしまいがちだそうです。そうならないためには、週に一、二度ジムをお休みするのもひとつの方法です。
もし燃え尽きてしまったら、一週間程、お休みしましょう。ジムを休んでも自分を責めずに、“休むこともトレーニング”くらいに考えて、リラックスして過ごしましょう。
お休みが終わるころには、きっとジムに行きたくてたまらなくなるでしょう!
■8:チーズ1個分から食事を減らす
アメリカ国立衛生研究所の研究員によると、食事制限するなら一日にたった10カロリー程減らすだけで減量することが出来るそうです。
毎食確実に10カロリー減らすと、年間500gほど減量できます。
■9:ジム友をつくる
ブラウン大の研究によると、一緒にエクササイズする仲間を持つ人は、ひとりで取り組む人に比べ、より減量できるとのことです。
さらに、仲間内でこなすエクササイズのメニューを考えた人が、最も体重を落としやすいそう!
■10:朝食にデザートを食べる
テルアビブ大学の研究によると、プロテインと炭水化物を含む600カロリーほどのデザートを朝食に食べると、効果的に減量できるそうです。朝食に、クッキーやブラウニーを食べてもよいんです!
痩せたいからといって、毎日味気ない低カロリーの食べ物ばかりでは辛いですよね。そんな時は、この“ちょっと嬉しい”ダイエットテクを試してみてください。きっとダイエットライフが楽しくなるはずですよ!
WEST HAIR DESIGN03-3810-7266
westhairdesign@gmail.com